クリスマス 2014 すみれ(年少)組

すみれ

 

1) クリスマス会お疲れ様でした。今年のプレゼントもみんなの個性が出ていて素敵なプレゼントでした。そんななか、娘のプレゼントは子供の好きなカラーではないような気がして、どうしてこの組み合わせだったのか不思議でした。先生から、プレゼントを誰にあげるのか考えながらすべてを決めたと伺い、納得できました。私へのプレゼントで、とても私好みだったからです。驚くやら嬉しいやら…。祝会も楽しみにしていたのですが、当日見に行くことができませんでした。でも帰ってきた子供の様子を見れば、楽しんでいたことが伝わってきました。1日目は「緊張したぁ~」と帰ってきました(笑)。なので、DVDが届く日をいつも以上に、とても心待ちにしています。

2) 素敵なクリスマス祝会をありがとうございました。昨年は保護者のクリスマス祝会当日、体調不良で欠席したので、今年は無事に出席できて親子ともども嬉しかったです。昨年のちゅうりっぷのクリスマス会を見ていないこともあって、舞台上で元気に歌う姿を見て、すごく成長したなぁと感じました。プレゼントもとても素敵で、本人も色々と説明してくれ、部屋に飾ると嬉しそうでした。ばら組の「みんなの好きな詩、大発表」今までにない発表でとても楽しく、また子供たちも大きな声で生き生きとしていて印象に残りました。来年のばら組で、どのような発表を見せてくれるのか、今から楽しみです。

3) とても楽しいクリスマス会でした。年中さんの詩もリズムがあったりして、とても楽しく、こちらもリズムに乗りながら見ていました。

4) 今年もとても楽しい祝会をありがとうございました。台詞を上手に言えていて、また1つ成長を感じました。プレゼントも手先がさらに使えるようになった分、去年からまた随分できることが増え、完成度の高さに驚きました。来年のクリスマスもまた楽しみです。

5) 風邪など流行することもなかったので、よかったです。クリスマス本番までの間、うちでも兄弟でいろんな役を真似して遊んでいました。プレゼントも素敵で、作っているときの写真も飾ってあったので、頑張って作ったんだなと感じました。子供たちみんな楽しそうなクリスマスだったので、見ていた私も楽しかったです。

6) 先日のクリスマス会、大変楽しませていただきました。ありがとうございました。衣装の小物も、手の込んだものを用意して頂き、とても可愛かったです。紙のかぶり物より、布で作った被り物をするほうが“青葉らしいな”と思いました。プレゼントもすごく素敵で嬉しいです。 毎年プレゼントは作りが丈夫なので壊れず、このシーズンになったら去年のものを出して飾れるところが、とても嬉しいです。今年も楽しいクリスマスで大満足でした。

7) 毎日、祝会の日が来るのを楽しみにしていて、家でも練習に余念がありませんでした。今日、ステージでの姿を見て、あぁこの練習をしていたんだなと納得しました。たくさんの観客の前で堂々としているのを見て、成長したなと感じました。1年1年、大きくなっていく姿を見られるこの祝会は、本当に親にとっても1年間の集大成の舞台です。先生方、ありがとうございます。

8) 聖誕劇は、何度見ても温かい気持ちになり、毎年みんなで一緒に集えることを、ありがたく思っています。たくさんの方が集まるので、どうなるかな?と思いましたが、時間通りに事故なく終われてよかったです。途中換気してもらえてよかったです。クリスマスプレゼントや祝会の出し物は、何より子供たち自身が楽しんでいる姿を見られてよかったです。ありがとうございました。

9) 素敵なクリスマス会、子供たちのいきいきした姿に感動しました。初めてのクリスマス会、DVDを制作してくださるということで、ビデオ撮影の心配もなくゆっくり見ることができてよかったです。最後、子供達みんなで歌うとき、仕方がないと思うのですが、クリスマス会最後のゆり組さんの顔がほとんど見えなかったのが、少し残念かなと思ってしまいました。やはりいちばん張り切って頑張っているのは、ゆり組のお兄さん、お姉さんだと思うので…。プレゼントはどの学年の子もとても素敵なもの作っていて、こんなことができるのかとびっくりしました。飾り付けもすごく工夫されていて、センスが良いなと思いました。クリスマスの準備、大変だったと思いますが先生方には本当に感謝です。ありがとうございました。

10) 素敵なクリスマス会をありがとうございました。土曜日に子供達を送って行ったとき、保護者の方々が長蛇の列になっていてびっくりしました。金曜日は8時20分ごろに行くと、余裕で駐車場に停められ、1番に座れたので、かなり差を感じます。

11) クリスマス会ありがとうございました。とても楽しく拝見しました。特にばらさんの詩がおもしろく、終始笑っていました。年中さんにもなると1人で台詞を言わないといけませんし、息子は大丈夫かな?とも思いましたが、ちゃんと気持ちを切り替えてステージに立っていましたし、去年より確実に成長している姿を見ることができ感動しました。来年も楽しみにしています。ありがとうございました。

12) 楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。笑いがたくさんで、今までとは少し違う祝会だったように思います。子供たち一人一人のその子らしさがわかって、良かったと思います。プレゼント作り、劇の指導など、先生方の大変さを考えると感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

13) クリスマス会にあたり、毎日指導して頂き、本当にありがとうございました。製作、出し物に関して、毎年その年齢に応じて「興味のあること」「できること」を配慮して、考えていただき、ほんとにすごいなぁと思います。心より感激、感謝しています。それぞれの演目、とっても可愛く一生懸命あり、涙あり、ハプニングあり、その時その時の子供たちの気持ちが「そのまま」で、とてもいとおしく、心に響きました。生まれて間もない子供たちが、こんなことまで出来るということがほんとに素晴らしい!!と思いました。本当に先生方のおかげです。ありがとうございます。最後のトーンチャイムは本当にオルゴールを聞いているようでとても心地よく、神聖な気持ちになりました。何重もの音をあそこまで揃え、一つの音、そして曲に仕上げるのは本当に大変だと思います。子供たちの力に脱帽です。

14) 去年は腰痛で思うように動けずプレゼントの展示を見にいけなかったのですが、今年は見に行きました!!とてもステキでした。みんなが頑張って作っている姿の写真もあり、真剣な子供たちの表情も見れてよかったです。プレゼントを持ち帰ってきてお部屋に飾っているとき、「素敵だね~上手だね~」と話していると、嬉しそうに「それ、僕がぐるぐる~って作ったんやよ~」と話してくれました。飾りつけるのも楽しいらしく「テープテープ」といって自分で貼り付けていました。弟の分も飾ってくれました。兄のライオン役…服を選んでいて「黄色か茶色の服だね!」と言うと「え~やめようかなぁ」って。嫌がったりするのでは?とか、へそ曲げてしまうのでは?と心配していましたが、元気よくライオンさんになっていたので、ほっとしました。

15) クリスマス会ありがとうございました。今年は、風邪など流行することなく無事迎えられたこと、先生方の配慮が良かったと思います。すみれ組のみんなが楽しそうに演じているのが伝わってきました。自分で編んだピエロの帽子、うさぎさんも自分で編んだ帽子だったのかな?!そーゆーアイディアも青葉らしくて好きです。プレゼントも毎年素敵♡ 完成度が高いので、家で飾っています。お店でクリスマスアイテム買う必要ないくらいです!!

16) クリスマス祝会お疲れ様でした。子供の成長した姿を見ることができて嬉しかったです。プレゼントは昨年同様、先生方の趣向を凝らしたセンスの良い作品たちにとても感心しました。それぞれが素材を生かして味のあるものに仕上がっていました。この素敵なプレゼントを毎年クリスマスに飾って、ずっと大切にしていきたいと思います。来年も楽しみにしています。劇は昨年と比べると危なげなく安心して見ていられました。各組の歌がなかった分、少し出番が少なかった感はありますが、かわいい衣装にご機嫌で踊る我が子を誇らしく思いました。ばら組さんの詩の朗読はとてもよかったと思います。順番に出番があって下がるスタイルより、出っぱなしなのもいいなと思いました。BGMがなくても十分見ごたえがありました。すみれさん以下は仕方がないのかもしれませんが、子供のリズムで進めて、失敗してもやり直せるのはいいですね。あと余談ですが、DVDの画質と音質がもう少し改善していればいいなと昨年のDVDを見直して思いました。演技中に保護者を写すのもいらないかなと。できるだけたくさんの子供の顔が映っていることを願います。

17) クリスマス会ありがとうございました。恥ずかしがって家では練習することがなかったので、当日、体を大きく動かしながら大きな声で台詞を言う姿を見て、とてもびっくりしました。人も多く窮屈ではありましたが、あたたかな雰囲気の中、子供達を間近に感じながら鑑賞することができました。今年もたくさんの感動をありがとうございました。

18) 昨年はお休みしたので久しぶりのクリスマス会でした。礼拝の聖誕劇は、ゆりぐみさんの緊張した気持ちが伝わってきて、厳かな雰囲気で、礼拝らしく良かったと思います。祝会は小さい子供たちから始まり、ハプニングもあったりで和やかで楽しかったです。昨日は「馬さんは残念やったよ。並ぶ順番間違えて」と話していたので、今日はうまくできるかな?と見ていました。表情は固く緊張している様子が息子らしく、一生懸命がんばったんだろうなと思いました。会場は人でいっぱいでしたが、ステージの大きさや明るさなどはちょうどよいと思いました。プレゼントはいつもきれいに丁寧に作られていて、感心します。赤ちゃんイエス様にまでちゃんと名前が付いていて、びっくりしました。

19) いつもお世話になり、ありがとうございます。今年も、元気にお友だちと楽しんで参加していました。その後も、今までのDVDを見ながら、まだ祝会ムード一色です。先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

 

2014 年度  つくしたんぽぽちゅうりっぷすれみばらゆり

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中