運動会2011〜0歳児

0歳児(つくし)

1)年長組の子が自分たちの競技の準備をする姿に驚きました。(先生方がすてきな指導をしているのだと感じれました)来年はかけっこができると思うので運動会がとても楽しみです。

2)いつもお世話になりありがとうございます。また今日は運動会のために練習、準備などありがとうございました。今回も(我が子は)残念ながら夕涼み会につづき、ストップしたまま一歩も動くことはありませんでしたが、その後の家での様子を見ていますと、娘なりに楽しんでいたようでうれしく思っています。 最近は順位をつけない競技ばかりがある運動会が多いと聞いておりますが、(この園では)団体戦でも勝ち、負けを決める競技があることで園児達の喜び、悔しさ、涙など、熱いものが私たちにも届きました。それ以上に競技に参加していた本人達は、たくさんの体と心を動かしたことだと思います。今後も少しずつでも取り入れて頂けたらと思いました。

以上

2011年度  つくし組ちゅうりっぷ組すみれ組ばら組ゆり組

運動会2011〜0歳児」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 運動会2011〜1歳児 | voices

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中